あれから、10年が経った

























あたしももう、社会人になる




















そして冬獅郎も・・・



























She smiled at him.

























「ねえ、アンタいい加減に彼氏つくった方がよくない?」




















あたしは無事大学まで進学を終え、


今は東京に上京し、ある雑誌の出版社で働いている






現在お昼休み中、






職場で仲良くなった由江とレストランに来ていた















「うーうん、いらない」










「でもアンタ、付き合ったことないんでしょ?」




「うん。まあ・・・多分?」










あたしと冬獅郎は両思いになったものの、


その日に冬獅郎はアメリカに行ってしまったので、


現在の冬獅郎との関係がよくわからなかった



































冬獅郎の事を、彼氏と言ってもいいのだろうか

































「何その微妙な返事・・・;;」




「あたし、心に決めた人がいるの。前にも話したでしょう?」




「あー、冬・・獅郎くん・・・だっけ?」




「うん」


















由江には、数回冬獅郎の話をした










まあ、あたしがまだ一回も彼氏ができたことがないと話したら


無理にでも誰かと付き合わせようとしたから話したんだけど・・・















「でもさ、もう10年ぐらい経つわけでしょー?きっとその冬獅郎くんだって一回ぐらい彼女できてるって」




「そんなことないよ。冬獅郎は約束破らないもの」




「確信はないでしょー?それに頭も良くてカッコいいなら尚更・・・」




「あんま・・・嫌なこと言わないでよぅ・・・」




「あー・・・;ごめん、言い過ぎた」




















流石にそこまで言われると、あたしも本当は自信がないから涙が出てくる

























だって、本当はとっても不安だもの




冬獅郎はカッコいいし、頭も良い




アメリカでだって、絶対モテる筈だ










そりゃああたしだって、冬獅郎と離れてから何回か告白された事はあるけど・・・


































「まあ、がいいって言うならいいけどね・・・、良かったら良い人紹介するよ?」




「ありがとね由江、でもやっぱりあたしは冬獅郎が好きなの」










あたしはホットコーヒーのカップに口を付けながらゆっくりと言った










「・・・そう。あーぁ、私も見てみたいもんだわ、その冬獅郎くんを」




「はは、もし帰ってきたら由江に紹介するね」




「うん、宜しく。ついでに冬獅郎くんのカッコいい男友達も」




「由江彼氏いるじゃん」




















それからはいつも通り他愛無い会話をし、


会計を済ませてレストランを出た



















































「じゃ、あたしこれから取材行かなきゃ」




「そかー、じゃあ私は戻るね」














あたしは2時から取材があったので、由江とはレストラン前で別れを告げようとしていた


その時・・・







































・・・・ッ!!」








































後ろから名前を誰かに呼ばれた





































その声は、とても懐かしい








































!」




































あたしは段々と大きくなる声に小さな期待を持ちながら、



ゆっくりと振り返った









































「・・・やっと、見つけた」







































「とぅ・・・しろ・・・?」








































目の前には・・・、何度この日が来るのを望んだであろう





















黒いスーツを着こなした、冬獅郎










かっこよ過ぎて、直視できない





































「お前っ・・・、東京出て来たならそう言えよ・・・;」




「・・・・んなの、連絡先知らなかったもんっ」




「そう、だったな」






























あたしの隣にいる由江は冬獅郎を見たまま固まっていた






























「いつ、日本に戻ってきたの?」




「昨日だよ、んでお前の家行って、東京にいるっておばさんに聞いた」















冬獅郎は走ったせいで頬は少し赤く染まり、




締めていたネクタイを緩めた




















「そっか・・・、お疲れ」




「おう、それにしても・・・」










冬獅郎はそこまでいうと一息つき


ニヤッと意地悪い笑みを浮かべた





































、全然変わってねぇな」




































「ぇっ、嘘!?」

































自分としては、結構変わっていたつもりだから、ちょっとショック











そりゃあ大人っぽくはないかもしれないけど・・・






冬獅郎はとってもかっこよくなってるのに・・・







あたし、似合わない、かな・・・?







































「嘘」






































「ぇ・・・・?」











「だから嘘だって、かなり変わった」
























最初後姿だけじゃわかんなかった、と冬獅郎は笑いながらいった




































、綺麗になったな」







































「冬獅郎だって・・・とってもかっこよくなったよ。かっこよ過ぎて直視できない」





「はは、何言ってんだ」

























一気に、体温が上がるのがわかった



きっと今、あたしは耳まで真っ赤だろう















「お前、顔赤い」




「うるさいな//冬獅郎がいけないんだから」




「あー悪かったな」




















冬獅郎は全然悪いと思っていないんだろうな


顔が笑ってる




































「ところで、ちゃんと覚えてるだろうな・・・?」





















「・・・うん、ずっと待ってたんだから」
























「そうか、良かった」





































冬獅郎はそう言うと、小さく溜め息を吐いて


あたしの肩を掴むと少し強引に口付けた




































「約束した通り、迎えにきたぜ









































「うん、冬獅郎、大好き」





































あたしは冬獅郎の唇に触れるだけのキスをして


冬獅郎と離れてから、いや、今までで一番の笑顔を見せた

























---END---

さよならは言わない、のその後です。

ヒロイン、迎えにきてくれてよかったね。