家に帰ると、いつもはいないお母様がいた























お母様は村で妖怪退治の仕事をしていて、






忙しくってなかなか帰ってこない、筈なのに・・・

























「お・・・母様・・・?」

























私が小さい声で呟くと、




お母様はゆっくりと振り向いた

























































お母様は私の名前を呼ぶと、私の方へとゆっくり近付いてきた

























「今まで、何処に行っていたの?」






「ぇ、・・・森に・・・、ご飯の材料を採りに行っていたんです・・・」

























私は冬獅郎のことは言わなかった










冬獅郎は不思議な子だったから、













なんとなく、言えなかった












































「じゃあ、そこで会っていた男の子は誰なの?」













































「ぇ・・・」




































私はお母様が言った言葉に目を丸くした






























なんで冬獅郎のことを知っているの・・・?










誰にも言っていないはずなのに・・・




































「なんで知っている、って顔をしているわね」




「・・・・」




「見た人がいたのよ、と見かけない男の子が一緒にいた所を」















お母様はそう言って私の頬を優しく撫でた




































「誰でも良いけど・・・、もうその男の子と会うのは止めなさい」




































「ぇ・・・?何言っているのお母様・・・?;」










「その男の子は、人間じゃないわ」




















お母様が言っている意味がわからなかった



確かに冬獅郎は不思議な子だけれど、どう見たって人間なのに



お母様は、会ってもいないくせに・・・

























「あなたのにおい、・・・人間のにおいに、違う、人間ではないにおいが混じっているわ」










「そんな・・・嘘です、違いますよお母様」





「いいから、もう男の子に会うのは止めなさい」





「嫌ッ!冬獅郎は人間なんです!!!」





「いい加減にしなさいっ!!」








































パシンッ







































と、乾いた音が響く




































少しして、自分の頬がヒリヒリとし熱を持ったのがわかった








































「私は、妖怪退治をしているのよ?人間と妖怪の区別がつかない訳がないでしょう」










「っ・・・」










「あなたのためを思って言っているのよ、。もう会うのはやめなさい」
































「・・・・ぅそ・・・」




































私はその場に膝を付いた



































叩かれた頬がジンジンと痛み、涙が込み上げてくる





































でもそれと同時に、お母様の言っている事を信じたくなくて





































反抗したいのにできないという悔しさの涙も込み上げてきた




















CONTINUE.


*12月20日、日番谷冬獅郎誕生日夢*



もう少し、続きますです。