高杉君と別れて、私は一人階段を下りた






































「お帰りなせェ」
























「え、何、待ち伏せ?」





「ストーカーごっこでさァ」





「悪趣味なことで」






















3階に着いたところで、壁に総悟が寄りかかってるのに気付いて立ち止まる



総悟はそういうと私の目の前まで近付いてきて、



普通の女の子ならクラッとするような綺麗な笑みを浮かべた






























「あーわかってるわかってる」































私は小さな溜め息を吐き、その場から再び歩き出した




































「此処じゃアレだから・・・図書室行こう。次の授業はサボりで」





「どうせ銀八の授業は自習だからねィ」





「んーそうそう」





























































*****************






























































「・・・・・・ということなんですけど、何か質問は?」
















「ストレートに聞きます!アンタ等ぶっちゃけ何処までヤッちゃってるんですかッ!」





「おい話聞いてた?聞いてないだろ。てか標準語になってるよ総悟くん」





「パンナコッタ!あ、間違えた。なん「なんてこった、ね」





「人の台詞とるんじゃねぇやィ」























ぐにぃ、と総悟は私のほっぺたを抓った




























「い゛だい゛ん゛でずげど・・・」





「当たり前でさァ。痛くしてんだからねィ」





「・・・・・あーもう、離せってば!そろそろ限界!」





























私はペチリと総悟の手を叩く



何かまたされるかな、と思ったけど何もされなかった























































キーンコーンカーンコーン・・・

























































「え、もう一時間?早いなぁ」





「正確に言えば50分ですけどねィ」





「まあ細かいことはナシ・・『ピーンポーンパーンポーン』





























私が椅子から立ち上がり背伸びをしているとスピーカーから聞きなれた声が聞こえた















































「え〜3-Zの〜直ちに国語準備室に来なさい〜お説教です〜」


























































『ピーンポーンパーンポーン』




































「うわ、説教とか言うなよ恥ずかしい!全校生徒にバレたじゃん!てかなんで私だけ!?」





「まァ、格の差ってヤツでさァ。大人しくいってきなせェ」





「あー絶対次の授業も出れないよ・・・まあいいや、じゃあ私行くね!」






























そう言って私は総悟をおいて図書室を後にした




























































「っ、・・・・・人生上手く生きていけなさそうなのは俺の方でさァ」









































大人階段上る
(は最近、どんどん大人っぽくなっていく)
(とアイツが話すようになってから、距離はまた広がっちまった)
(を離したくない、のに。それは困難で、)
(、お前はわかってないだろィ)
(のことを俺がこんなにも好きな事)